高野山ブランドを、世界No.1に
1200年にわたって受け継がれ、生き続けてきたもの、
その息遣いをさまざまな形で現代に残す世界遺産高野山。
この英知ある天空都市には、ストレス社会に生きる現代人の心に寄り添えるものがある。
そんな高野山の真価を、世界の人たちに高品質で届けたい。
世界一の文化観光都市の実現を支援
1200年の歴史と伝統を誇る世界遺産高野山において、
世界一の文化観光都市となるべく、
地域の方々と地域戦略・計画策定と実行を協働していくための支援を行い、
自らの事業においても先端的な取組みを行い、
世界一の指標達成に貢献することで、高野山の経済的な活性化を実現する。
*ブランド価値、来訪客満足度、就業者一人当たり生産性、等の観点で、
「世界一」の指標を地域と設定していく。

- VRコンテンツ 「高野山 壇上伽藍ー地上の曼荼羅ー」
- 製作協力:高野山真言宗 総本山金剛峯寺
- 製作著作:凸版印刷株式会社 ©2021 TOPPAN INC.
高野山デジタルミュージアム
「高野山デジタルミュージアム」は、高野山の豊富な文化資源の文化的魅力や世界遺産としての文化的価値を追求し伝えることで、来訪者に五感すべてを使って文化資源の感動体験を得ながら理解・興味・関心を喚起することを目的とした施設です。
来年度のグランドオープン時には、今回特別上演を行うVRシアターに加え、カフェ・ショップから構成される文化複合施設として、高野山内の周遊活性化を図ります。
アクセス
お知らせ
-
- 【お知らせ】クラウドファンディングに挑戦します!
- 2022年6月15日
-
VRシアター・カフェ・ショップの複合施設『高野山デジタルミュージアム』の7月下旬オープンを目指し
資金調達の一助として、6月15日よりクラウドファンディングに挑戦することにいたしました。
高野山の魅力を発信していく場所として準備を進めており、高野山に訪れる方々へ弊社の取り組みをアピールする機会と捉え、高野山を開創した弘法大師空海のお誕生日である本日より開始いたしました。
詳しくはPDFもしくはURLをご覧ください。
目標金額:200万円
募集期間:6月15日(水)~7月31日(日)
https://readyfor.jp/projects/koyasan_digital_museum
-
- 【プレスリリース】無料モニターツアー「~願いの叶う場所~ 冬の高野山」を実施
- 2021年11月29日
-
株式会社DMC 高野山は南海電気鉄道株式会社の協力のもと、高野山エリアの冬の観
光活性化に向けた無料モニターツアー「~願いの叶う場所~ 冬の高野山」を本年12月より実施します。
第1弾として、12月22日(水)~23日(木)、25日(土)~26日(日)に、壇上伽藍での仏器磨き(触覚)や、お香作り(嗅覚)など、高野山内で五感を刺激する体験をご用意した1泊2日の「願いが叶う 冬の高野山の五感体験ツアー」を実施、参加者の募集を行います。
プレスリリース本文は、下部PDFをご参照ください。
-
- 【プレスリリース】「高野山デジタルミュージアム」内のVRシアター完成プレオープン!
- 2021年11月2日
-
株式会社DMC高野山は、高野山の歴史や文化を伝える新施設「高野山デジタルミュージアム」の開業を来年夏に予定しています。
このたび当ミュージアム内のVRシアターが完成したことを受け、グランドオープンに先駆け、2021年11月3日(水・祝)から11月28日(日)までの期間限定でプレオープンし、VRコンテンツの特別上演を実施します。
プレスリリース本文は、下部PDFをご参照ください。
-
- 「高野山デジタルミュージアム」内のVRシアター完成プレオープン!
- 2021年10月30日
-
来年夏にグランドオープン予定の「高野山デジタルミュージアム」VRシアターにて11/3(水・祝)より期間限定で特別上演を実施〜
このたび当ミュージアム内のVR シアターが完成したことを受け、グランドオープンに先駆け、2021年11月3日(水・祝)から11月28日(日)までの期間限定でプレオープンし、VRコンテンツの特別上演を実施します。